
昔のゲームのほうが面白い理由と、今のゲームを作る開発者が考えるべきこと
『昔のゲームは良かった』、『昔のゲームの方が面白かった』の理由を、今と昔のゲームとゲーム業界の違いから考察してまとめる。ポイントは、表現の違いとジャンルの多寡。
インプットのアウトプット。ゲーム中心の雑記。
仕事についての自分なりの考えをまとめた記事
『昔のゲームは良かった』、『昔のゲームの方が面白かった』の理由を、今と昔のゲームとゲーム業界の違いから考察してまとめる。ポイントは、表現の違いとジャンルの多寡。
はじめて仕様書を書くことになったとき、多くの人は仕様書の書き方を調べる。でも、本当に知りたいのは書き方ではなく、何を書けばよいかではないだろうか。仕様には答えがないので、ネットで調べても出てこない。この記事には、仕様書を書く前に理解しておきたい『仕様の正体』と『仕様の考え方』をまとめる。
チュートリアルを作るのではなく、いかに無くすかという視点に立って、チュートリアル設計のテクニックをまとめます。題材は、チュートリアルが極端に少ないのにわかりやすいことで有名なポケットモンスターを使います。
「ちゃんと頭使って考えてるのか?」 「考えが浅い!もっと考えてこい!」 これらの呪文に悩まされた人はきっと少なくないでし...
言いたいことがあるのになかなか言い出せないことってありませんか? 私は就職してから、周りに気を遣いすぎて発言ができない期間が結構ありま...